夏の日差しがまぶしい中、Sulecoの中部支店とクアンナム代表オフィスでは、特別な課外イベント「アツい夏・つながる成功(Hè sôi động – Cộng thành công)」が開催され、学習者たちの笑顔と熱気で満ち溢れました。
このイベントは、毎年Sulecoが開催する七夕(Tanabata)と夏の歓迎イベントの一環であり、日本文化に触れると同時に、仲間との絆を深める貴重な機会です。

笑顔と友情があふれる、かけがえのない夏
フエ省のトゥアンアンビーチにて、約100名のSuleco学習者たちが集まり、チーム対抗ゲーム、ビーチでのチームビルディング、キャンプファイヤーといったさまざまなアクティビティを楽しみました。

出身地も異なる彼らが、「SUファミリー=一つの家族」というスローガンのもと、一つになった瞬間でした。握手、笑顔、そして協力して困難を乗り越えた体験が、心の距離を一気に縮めました。
「まだ数週間しか一緒に勉強してないのに、まるでずっと前からの友達みたい!みんな本当にノリが良くて最高です!」と、ある学習者は感動を語りました。
言葉だけでなく、文化も学ぶ――感動のTanabata体験
今回のイベントのハイライトは、日本の伝統・七夕にちなんだランタンづくりと願いごとの短冊書きです。

一つひとつ手作りしたランタンには、それぞれの小さな願いが込められ、未来への静かな約束として飾られました。また、交流会では、学習者たちが歌やダンスを披露し、隠れた才能が輝くステージとなりました。
“つながる成功”――日本への挑戦の第一歩
このイベントは、単なる遠足ではありません。これから日本での学びと実習に入る前の、精神的な準備と励ましの場でもありました。

チームワーク、日本文化への理解、そして仲間とのつながり―― これらは、世界に飛び出すための自信と土台になります。
「旅に出るたび、人は成長する。今回は“分かち合うこと”、そして“自分を信じること”を学びました」― 面接合格後の水産加工専攻の学習者の声です。
SULECOは、すべての旅に意味がある場所
「アツい夏・つながる成功」は、Sulecoが定期的に実施している課外活動の一つです。

- ソフトスキルの強化
- 異文化体験の促進
- 日本出国前の準備強化
これらを目的に、学習だけでなく人間的な成長も大切にしています。
Sulecoは、単に日本語を学ぶ場所ではありません。自分らしく輝ける未来へのスタート地点です。
これからも、誰もが主人公になれるような活動を続けていきます。 以下に、イベントの思い出の写真をぜひご覧ください!